納車まで

正式発表を経て、WEBでも情報公開され、納車予定が若干早まり、本カタログも届きました。随分とあっさりしたカタログです。Bluetoothオーディオはやはりラジオはありません。デバイスは5個登録可能。12Vアクセサリソケットもありますが、場所はまだわかりません。オプションカタログはチラシのようで(笑)、N-ONEと共通品も多そうです。車載用にiPhone XRを確保。ラジオはradikoを使うつもりだったのですが、たまたまBluetooth出力できるラジオを見つけたので、確保しておきました。Bluetooth出力できるCDプレーヤーもありますが、これは接続に若干不安が(笑)。

EVといえば補助金、これ無くしては語れません(笑)。ディーラーが面倒見てくれますが、丸投げに若干の不安もあり(笑)、一応調べました。相変わらず行政のWEB情報は難解です。車両に関してはディーラーに任せられますが、コンセント工事は自分でやらざるを得ないことが判明。しかも電気の供給をエコ電力に変更するのが要件です。電力会社にこだわりはないし、WEBで手続きできるので、さくっと「さすてな電気」に切り替えました。

オートソックとスマホホルダーは確保しましたが、それ以外の計画は、実車を見てから決定します。

BACK