徒然草子−Mac

最新のものほど上にあります。一部ネットで書き込んだものと重複する内容があります(転載はしていません)。

ご意見、ご感想はこちらまで。

BACK
HOME

2001.12.30

モニターをTFTに替えました。純正15"グラファイトDVI専用です。長らく19"平面CRTにあこがれていましたが、17"TFTを見ると画面サイズはこれで十分、大きさ(体積)は小さい方がいいに決まってる、でもまだ高い、色再現性はやはりCRTが好みと踏み切れずにいたところ、オークションでこれを発見。開封済み新同品で新品15"TFTよりは安く、中古よりは高いけど、林檎印代と思えばまぁ納得できたので、入札してみたら運良く落札できました。
実際の表示も、特に画像は気にしていたほどの違和感もなく、テキスト鮮明です、デジタルのおかげかどうかは定かではありませんが。運良く?ドット欠けもなし。なにしろ純正品の安心感は大きいです。ADSLに始まり、TFTに終わった今年のMac環境は、68kに夢中だった頃から格段に進歩した感があります(笑)。

2001.6.1

プリンターを更新しました。CD-RにプリントできるEPSON PM-900Cです。後継機種発売に伴う処分価格を自分なりに見切って導入に踏み切りました。USB接続なので、これを機に配偶者用7600とプリンターを共有することにしました。
G4のUSBカードを7600に移植し、USBスイッチングHUBを導入しました。このHUBはMac.2台とUSB機器4台を接続してそれぞれのMac.でUSB機器の共有を可能にします。切替は機械式ですが、USBインターフェイスはホットプラグが可能なので、さほどの不具合はないだろうと判断しました。
7600に移植したUSBカードはAppleのUSBカード機能拡張が必要ですが、8.5以降対応なので8.1で稼働している7600ではインストーラーに怒られます。7600では8.1までしかサポートされていないテレコムアダプタを接続しているので、バージョンアップは出来ません。そこで強引に機能拡張をシステムフォルダにコピーしたところ、USBカードは認識されました。このへんはいかにもAppleらしい。これで7600では2FDD、2マウス環境が実現します(笑)。

2001.2.2
ADSLを導入しました。有料衛星放送がつまらないので解約して、電話代も浮くであろうことことから月々のコストに充てることにして申し込みました。ちょっとしたタイミングの遅れで待つこと3ヶ月、居住地が開通してから待つこと2ヶ月、ようやく開通した新しい通信環境はすこぶる快適です。いままでせいぜい56kモデムでも30kぐらいしかでなかった通信速度が、500k以上でます。ダウンロードなんてあっという間です。これで常時接続可能ですから、もう文句なしです。
申し込んでから、光ファイバーの話を聞くようになりましたが、まだコストがADSLの倍ぐらいかかるようなので、個人利用としてはADSLで十分と思っています。
さっそくこの恵まれた環境で、MacOS9.1アップデーターを落としました。16分割のファイルは一つあたり100秒前後で落とせました。さて、いざアップデートをかけると、何度やっても残り2分でフリーズしてしまします。しかし起動すると9.1なので、しばらくこのまま様子を見ます。もっとも、何がよくなったのかわかりませんが(笑)。