徒然草子−Mac

最新のものほど上にあります。 ご意見、ご感想はこちらまで。
BACK
HOME

2017.11.18 iTunesサーバー構築
iMac 5k導入時は、1TBのストレージなんぞ広大過ぎて余りまくるという見込みだったが、気がつくと残り200 GBという逼迫した状況。その実態はiTunesのALACライブラリが500GBを占有するという。このまま肥大を続けると動作に支障をきたすので、何らかの対策をする必要があるが、外付けHDDを増設するのも芸がないので、NASの導入を再検討した。以前にも何度か検討したが、起動時にマウントできない問題を解決できず、見送った経緯がある。ググると、Automatorで対処する方法を発見、実験した結果良好なので、これは解決。AmazonでNASの選定をして、信頼性に相応のコストを払おうとしたが、どうも割り切れない。欲しいのはミュージックサーバーではなく、ライブラリの格納場所なので、明らかにオーバースペックである。ネットワーク上にストレージがあればそれで解決する。そこで思い出したのが、Time Machine用にAirMac Extremeに接続しているHDD。バックアップには過大な2TBもの容量があるのだが、これをパテ切りして使えれば解決するではないかと。今必要としないバックアップは捨てても何の問題もない。構築中にトラブった時だけ途方に暮れる(笑)。そうならないことを祈って、このHDDのフォーマットとパテ切りをしたら、2つ切ったパテの片方をマウントできず、修復が必要と怒られる。何度かパテ切りを繰り返し、結局、マウントできないパテを再フォーマットしたらマウントできた。Automatorの設定をしたら、マウント前にパテの選択を要求され煩わしかったが、これはafpアドレスに「/パーテーション名称」を追加することにより解消された。

iTunesのライブラリ移動は、これまで手作業でコピーしたりエイリアスを作ったりする力業で、何度となくトラブった経験があるが、これもググってiTunesにやらせる方法を発見。Appleが指定する方法なら間違いあるまいと忠実に実行。ライブラリ移動後も動作は良好なので旧ライブラリを削除して、1日かけてiMac 5kのバックアップを再作成して、快適な環境を構築できた。さりとて、ライブラリを置いたHDDもいつかは壊れるだろうから、そのバックアップをポータブルHDDにでもとっておかないと、再取り込みという拷問が待っているのだが(笑)、Apple Musicを使用しているのでその憂き目を見ないで済むのか?。これは検証したくないが(笑)。

2017.3.4 WiMAX2更新
2年縛りの更新時期に合わせて届く継続キャンペーン。内容は恒例のスピードアップと1円ルーター。一応FTTHも再検討したものの、これは全くといっていいほど低価格化が進行していない印象だったので、素直に継続。今度のルーターは据置型が復活。
但し巨大なモノリスである。
ベストエフォート下り最大440Mbpsだが
before after
ま、こんなもんだろ。